« 学生クリエーターズ・フェスタin新宿2011 | トップページ | 廣瀬経子作品展が始まりました »

2011年10月17日 (月)

江古田ユニバース結成会

江古田ユニバースの結成会が10月16日午後8時から鳥忠2階で行われました。私は地元展示施設協力者として参加いたしました。実行委員、参加作家、地元展示施設協力者、報道関係者など20数名が集まりそれぞれが自己紹介などをしたりビールを飲みながらゆっくりとお話をしながら、午後11時ごろまでお互いの親交深めるとともにと江古田ユニバースの成功に向けて協力を誓い合うことができました。

 江古田は日本大学芸術学部、武蔵大学、武蔵野音楽大学の3大学があり、江古田駅周辺には学生街が形成され、若い才能に溢れたまちです。「江古田ユニバース」は、江古田地域に関わりのあるアーティストを中心に制作したアート作品を、江古田地域の喫茶店やギャラリー、商店に展示し、まち中から文化芸術を創造・発信することで、新たな賑わいづくりに挑戦するものです。魅力溢れるアート作品で彩られた江古田のまちに、多くの人が訪れ、楽しんでいただけるものと期待しています。
 江古田のまちは三つの大学があり、駅周辺には学生街も形成され、また多くの卒業生や関係者がこの地域に居を構えておられます。しかし、それらの人的資産が必ずしも地域で十分に活用されている状態とは思われません。多くの卒業生をはじめ地域の方々がアートの才能を発揮する場がなく眠らしたままにされているのではないでしょうか。また、学生や先生方などと地域との繋がりは十分といえるでしょうか。
むかしは江古田のまちはもっと賑やかで人々の交流も活発なまちだったというお話もよく耳にします。今回の「江古田ユニバース」を通して、江古田のまちが持つ潜在的エネルギーを引き出しながら、「江古田をアートの町にしたい」を合言葉に江古田のまちを文化芸術育成の場とし、アートにより一層の活力と賑わい創りのはじまりを作り出せたらとの思いがあります。ギャラリー古藤は施設協力者としてその一端を担わしていただきたいと思っております。2011年12月11日から18日まで東京都練馬区江古田駅周辺で「江古田ユニバース2011」という展覧会を実施します。是非とも皆さま宣伝・ご協力・御来場などをお願いいたします。

 なお古藤では2011年12月11日15時30分~、17日19時~、18日15時30分~6人の映像作家による映像イベントを実施するとともに会期中寺田忍氏の作品を展示する予定です。また、インフォメーションセンター1をギャラリー古藤内に設置いたします。

                        メールアドレス   fwge7555@mb.infoweb.ne.jp

ホームページ http://furuto.art.coocan.jp

« 学生クリエーターズ・フェスタin新宿2011 | トップページ | 廣瀬経子作品展が始まりました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江古田ユニバース結成会:

« 学生クリエーターズ・フェスタin新宿2011 | トップページ | 廣瀬経子作品展が始まりました »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ウェブページ