東京新聞に第1回練馬ジャズフェスティバルの記事が掲載されました
練馬が燃える♪萌える♪ 第1回練馬ジャズフェスティバルがいよいよ明日 2012年7月29日(日)に行われます。文化のまち練馬を元気づけ、他の地域の方にもアピールするために地元有志を中心に企画されました。音楽を通じて老若男女が集まり、練馬のいいところ、いいお店、特産品などを知ってもらい、その元気が他の地域へと広がればとの思いを込めてのお祭りです。
練馬区内の旧公民館、ゆめりあホール,豊島園など練馬区内の17会場で一斉に行われ、ギャラリー古藤(ふるとう)は、その一会場として14アーティストによる演奏が行われます。
東京新聞の28日の朝刊山手版24ページに「ジャズで練馬を一つに」の見出しで記事が大きく掲載されました。
また、ジャズ祭の全容がわかるイベントガイドも完成しています。内容充実の32ページ!イベント当日は沢山配る予定ですが、事前に欲しい方は、ギャラリー古藤まで取りに来てくれたら差し上げます。
ギャラリー古藤での演奏予定時間と演奏者は次のアーティストの方々です。
11時 Shiori*(シオリ・アスタリスク) ジャズ (アニメ、オリジナル)
11時30分 D・B tiger 弾き語り
12時 千年パレード ロック
12時30分 秋野由季 ジャズ (ジャズボーカル)
13時 山川靖弘 弾き語り
13時30分 しのかずのみや その他
14時 nobu(寺田信彦) その他(ギターインスト)
14時30分 浜中よし子 ジャズ (ジャズボーカル)
15時 NO CASH 弾き語り
15時30分 GAKUDAI JAZZ SEXTET ジャズ (モダンジャズ)
16時 皐野アル その他(フォーク)
16時30分 FUSSI 慕一郎 弾き語り
17時 Ukulele Kazu 弾き語り(ウクレレ弾き語り)
17時30分 逢坂みのり pop
会場は出入り自由、無料でさまざまな音楽を楽しんでいただけます。古美術店併設のすてきなギャラリーで冷たいコーヒーやビールを飲みながら気軽に演奏をお聴きください。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
公式Webサイト
http://nerijazz.com/
ギャラリー古藤
〒176-0006
東京都練馬区栄町9-16
Tel 03(3948)5328
mail: fwge7555@mb.infoweb.ne.jp
URL: http://furuto.art.coocan.jp
皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
にほんブログ村
« プチミュ!シアター東京公演 | トップページ | 第1回練馬ジャズフェスティバル演奏中 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
コメント