« 山口マリー、くるみeeライブ | トップページ | 安世鴻写真展が始まりました。 »

2012年8月27日 (月)

新宿ニコンサロンが中止を通告した写真展・東京第2弾!!

新宿ニコンサロンが中止を通告した写真展・東京第2弾!!「重重 中国に残された朝鮮人元日本軍「慰安婦」の女性たち 安世 鴻写真展」がいよいよ始まります。

写真展に合わせて連日のトークイベントも行います。ニュースなどで意図的に対立を煽るような情報が流布されたりもしていますが、写真をじっくり鑑賞ください。心に迫るものがあります。トークをじっくり聴いてください。きっとあなたが気づくことがあります。

会期:8月28(火)~9月9日(日)
12:00
20:00(最終日16:00)会期中無休
ただし、イベント中は写真のみの鑑賞はできません。
イベント時間をご確認ください。
入場料:300円、大学生以下無料
連続トークイベント開催(各回先着40名/要予約/詳細以下)
ニコンサロン展示作品に加え、新たな写真も展示します。
会場:ギャラリー古藤
東京都練馬区栄町9-16  千川通り」沿い、武蔵大学前
西武池袋線江古田駅南口徒歩5分
大江戸線新江古田駅A2出口徒歩7分
西武有楽町線新桜台駅2番出口徒歩6分
http://furuto.art.coocan.jp/
道順案内は080-4056-8490
主催:『重重』市民でつくる写真展in練馬実行委員会&重重プロジェクト
実行委員会問合せメール jjteninfo@gmail.com
実行委員会問合せTEL 080-4056-8494
重重プロジェクトホームページhttp://juju-project.net/
ーートークイベントーーーーーーーーー
8.29(
)19-20時 安世鴻スライドトーク&「新宿ニコンサロンで何が起きていたか」報告
8.31(
)19-20時 安世鴻×土井敏邦(ジャーナリスト)
9.1(
)18-19時 安世鴻×中村梧郎(フォトジャーナリスト)
9.2(
)18-19時 安世鴻×李康澤KBS)、鄭南求(ハンギョレ新聞東京特派員)
9.3(
)19-20時 辛淑玉(在日3世)
9.4(
)19-20時 樋口健二(写真家)
9.5(
)19-20時 西野瑠美子(バウラック共同代表)
9.7(
)19-20時 三井マリ子(館長雇止め・バックラッシュ裁判元原告)
9.8(
)18-19時 奥平康弘(憲法学者)
9.9(
)16-18時 安世鴻スライドトーク&ミニシンポ(永田浩三、綿井健陽、千田由紀ほか)

イベント参加費1,000円(入場チケットお持ちの方は700円)

イベント予約専用メール jjtenevent@gmail.com
イベント予約専用TEL 080-4056-8490

—–呼びかけーーーーーーーーーーー
安世鴻(アン・セホン)さんの写真『重重』は、中国で暮らす元「日本
軍慰安婦」の女性たちを見つめた記録です。安さんの写真展は、今年
67月新宿ニコンサロンで選考委員会の決定を受け、安さんがニ
コン側から招かれる形で開催される予定でした。しかし、開催直前、ニ
コンは安さんの写真は「政治的だ」という理由から、中止を通告しまし
た。安さんは、すぐさま東京地裁に仮処分(施設使用権)申し立てをし、
それが認められて当初の予定どおり写真展は開かれました。しかし、
会場はものものしい警戒のなか、取材もトークイベントも写真集販売
も一切許されないといった、異様なものでした。

私たち練馬に暮らしたり、働く者は、この事態に深くこころを痛め、作品を落ち着いて観ながら、安さんと一緒に語り合う場をつくりたいと思いました。それが、今回の『重重』市民でつくる写真展in練馬です。

安さんの写真に写っているのは、北京・上海・武漢に暮らす女性たちです。彼女たちは朝鮮半島から、見知らぬ中国の地に連れて来られ、日本軍「慰安婦」とされました。安さんが女性たちのもとに通うようになったのは2001年からです。シャッターを切ることが許されるまで7年かかったこともありました。安さんの写真は、多弁ではなく、静謐さをたたえています。印画紙は伝統の「韓紙」を使い、光沢を一切排除するなかで、水墨画のように人物が浮かび上がってくる、そんな作品です。
タイトルの『重重』は、歳月の重み、悲しみの重なりを表わすものです。
安さんは「真実をさがしだすということは難しく、またこれほど楽しいこ
とはない」と言います。
重重写真展は8月に韓国ソウルで開催し、パリやニューヨークでの開催も決まっています。しかし、日本では、大阪ニコンサロン(9/13-19)での開催も危ぶまれています。
今回は、新宿ニコンサロンでの展示作品に加え新たな作品も数点展示します。私たちは、今回のニコン事件は、日本の言論と表現の自由を揺るがす重大な出来事であり、日本社会の歴史認識を問う問題だと考えます。ニコンサロンに足を運んでくださった方もふくめ、1人でも多くの方のご来場をお待ちしております。

賛同協力:日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA練馬・文化の会
放送を語る会川崎から日本軍「慰安婦」問題の解決を求める市民の会
アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
日本ジャーナリスト会議憲法9条ー世界へ未来へ埼玉連絡会
東京演劇アンサンブル在日の慰安婦裁判を支える会
アジア女性資料センター
8/22現在/継続募集中!問合せ jjteninfo@gmail.com

緊急出版のお知らせ(刊行8月下旬予定)
『徹底検証!ニコン「従軍慰安婦」写真展中止事件』(仮)新藤健一責任編集 産学社発売 予価600円+税
写真展会場で販売予定です。
会場では安さんの写真集やポストカードなども販売します。

Img_9228_800x533

皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!  ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

« 山口マリー、くるみeeライブ | トップページ | 安世鴻写真展が始まりました。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿ニコンサロンが中止を通告した写真展・東京第2弾!!:

« 山口マリー、くるみeeライブ | トップページ | 安世鴻写真展が始まりました。 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ウェブページ