アニッコに江古田ユニバースの記事掲載
10月に行われた江古田ユニバース2012を紹介する記事が「アニッコ」Vol15
江古田・桜台編に掲載されました。
ギャラリー古藤で行われた、ワークショップ、雅楽なども紹介されています。
また、「江古田ミツバチ・プロジェクト」も別ページで紹介されています。
「アニッコ」はアニメキャラクター(※毎号キャラクターは異なります)を通して地球環境の大切さをわかりやすく紹介し、冊子を制作、配布することで、西武線沿線の子どもたちの環境に対する意識を啓発していくものです。日本国内において最も多くアニメ製作会社が集積する西武鉄道沿線の自治体等の環境対策の様々な取り組みを日本動画協会が取材し、西武鉄道の各駅および沿線の自治体にて無償配布しています。
皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 野口眞利と兄妹絵画展と吹奏楽の甲子園 | トップページ | 「絵解き謎解き 江戸のそば猪口」岸間健貧出版記念展 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
コメント