« 江古田映画祭が始まりました | トップページ | 江古田映画祭3日目 »

2014年3月 2日 (日)

江古田映画祭2日目

江古田映画祭2日目はギャラリー古藤に会場を移して行われました。午後1時から「映画 日本国憲法」ジャン・ユンカーマン監督200578分を上映。その後、ジャン・ユンカーマン監督のトークライブ。基本的人権・主権在民・平和主義。世界に誇る日本国憲法はどのように生まれ、どのような今日的価値があるのか、映画に合わせて監督自らが語りました。2本目は、原発の町を追われて~避難民双葉町の記録」堀切さとみ監督2012年本編56分、続編30分を上映。上映後、急遽駆けつけた堀切さとみ監督と質疑応答。3本目は、「獅子たちの抵抗~国策の強制に抗う人々」西山正啓監督201480の初上映。会場には、福島こども保養プロジェクト@練馬、なかのアクション・福島保養ピロジェクトの展示もなされています。

Img_9436

Img_9445

Img_9453

Img_9459

Img_9460

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 江古田映画祭が始まりました | トップページ | 江古田映画祭3日目 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江古田映画祭2日目:

« 江古田映画祭が始まりました | トップページ | 江古田映画祭3日目 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ