« 秋山祐徳太子&突発芸術 | トップページ | 江古田映画祭10日目 »

2014年3月 9日 (日)

江古田映画祭9日目

 

江古田映画祭9日目はギャラリー古藤で、午後1時から「放射線を浴びたX年後 」伊東英朗監督201283分ビキニ水爆に巻き込まれたのは、第五福龍丸だけではなかった。記憶から消された多くの被災船のひとたちを訪ね、知られざる被害を浮かび上がらせる。上映後伊東英朗監督のトークライブ。2本目は「のさり―水俣漁師、杉本家の記憶より」上映後西山正啓監督の特別トークライブ。夜は「アレクセイと泉」本橋成一監督2001104分チェルノブイリで被災した村にある不思議な泉。なぜか、そこからは放射能が検出されない。老人たちとひとりの青年を見つめた名作ドキュメンタリーを上映。

Img_9580

Img_9575

Img_9588

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 秋山祐徳太子&突発芸術 | トップページ | 江古田映画祭10日目 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江古田映画祭9日目:

« 秋山祐徳太子&突発芸術 | トップページ | 江古田映画祭10日目 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ウェブページ