« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月30日 (金)

富田牧子(チェロ)×コスマス・カピッツァ(パーカッション) デュオ

7月21日(月祝) 富田牧子(チェロ)×コスマス・カピッツァ(パーカッション) デュオ ~羊とヤギライブ2014夏 「風は耳傾けて 吹いている」~ 於 ギャラリー古藤(練馬区・西武池袋線江古田駅)東京都練馬区栄町9-16 第一回 15時半開演(15時開場) 《生命の音》~中世の歌と踊りを集めて 第二回 18時半開演(18時開場) 《小鳥たちの歌》~民族の旋律を集めて 各回限定25名、要予約 料金:3000円、二回通し券5000円、高校生まで1500円 お茶・ワイン付き(200円頂戴いたします)第一部は終演後、第二部はコンサートの合間の休憩にティータイムがあります 主催・予約・問合せ:MA企画kikaku _ ma ☆ yahoo. ne.jp(☆を@に変えてください)

Img180


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2014年5月 5日 (月)

『みんな生きている』

511日最新作『みんな生きている』と昨年度作品『誇り』の上映会を開催致します。
 
上映作の監督秀嶋賢人氏は震災直後から福島第一原発のお膝元であるいわき市を中心に福島に足繁く通い、日本の将来は福島の再生にありとの確信のもと協働のネットワークを構築し、特別非営利活動法人MOVEを立ち上げて福島の復興支援に尽力して来ました。昨年と今年「福島から考えるシリーズ」として2本の映画を地元の協力を得て制作、30分の短編ですが素晴らしい作品に仕上がって居ます。
 
上映時間と料金

第1回 11:00~ ¥500
 
第2回 14:30~ ¥500
 
第3回 17:00~¥1000
 
尚、最終上映のお客様には秀嶋監督とのトークイベントに御参加頂けます!
 
上映会に先立ち5月9日から「福島県双葉郡と歌集『青白き光』の世界」と題して、佐藤祐禎・三原由起子短歌作品と双葉郡の写真展を開催致します。

主催:福島海援隊
 
共催:特別非営利活動法人 MOVE
 
協賛:福島県いわき市平 海産物専門 おのざき
 
   月刊『うた新聞』いりの舎
 
お問い合わせ:当日責任者 樋口順康
 
 ue6.1002@gmail.com

会場 ギャラリー古藤 練馬区栄町9-16 Tel 03(3948)5328
URL: http://furuto.art.coocan.jp   

Photo

Photo_2

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2014年5月 4日 (日)

秋山祐徳太子&突発芸術 最終日

秋山祐徳太子&突発芸術の 最終日●4月27日(日)15:00~パフォーマンス:秋山祐徳太子×宮本和雄がありました。

Img_0791

Img_0784

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウェブページ