江古田研究会
江古田研究会 昭和っぽい雰囲気が残る江古田のまちですが、実際に歩いてみると魅力的で新しいお店もあり、じつは様々な表情があることに気がつきます。そんな江古田のまちの魅力について『懐かしさ』『大学と学生』『文化』『新しさ』の4つの視点で、参加者同士が語り合い「江古田らしさとは何か」にせまります。
【日時】2014年9月2日(火)19:00~21:00
【場所】ギャラリー古藤(栄町9-16) 江古田駅より徒歩5分程度
【対象】江古田のまちに関心のある方(先着20名)
【参加費】なし
主催・申込み・問合せ 練馬まちづくりセンター 平山・佐藤 TEL:03-3993-5451 FAX:03-3993-8070 E-mail machi♪nerimachi.jp ※♪記号を半角@に置き換えてください。(迷惑メール対策です)
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 太田久遠 二胡&エレクトーン演奏会 古藤 | トップページ | 江古田ユニバース2014-FORTUNE OF ECODA- »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
« 太田久遠 二胡&エレクトーン演奏会 古藤 | トップページ | 江古田ユニバース2014-FORTUNE OF ECODA- »
コメント