『天皇アート論』
2015年5月31日(日)14〜16時 ギャラリー古藤で、講演 アートが隠蔽/忌避してきたアート 美術評論家・アライ=ヒロユキさんが著書『天皇アート論』を語るin ギャラリー古藤が行われました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
2015年5月31日(日)14〜16時 ギャラリー古藤で、講演 アートが隠蔽/忌避してきたアート 美術評論家・アライ=ヒロユキさんが著書『天皇アート論』を語るin ギャラリー古藤が行われました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
今年も若林圭子さんのギャラリー古藤でのコンサートを2015年6月6日(土)午後2時から行います。ピアノは種村久美子さん。コンドルは飛んでゆく、黒い瞳、荒城の月、レオ・フェレなどの歌を自らの言葉でまっすぐに語り唄います。 チケットは3,000円(飲物付)です。 予約・問い合わせは古美術&ギャラリー古藤(ふるとう)03-3948-5328 090-5113-4273(若林)へどうぞ。http://www.artool.com/keico/
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
なまぬるい奴は鬼でも喰わない 金城実さんの彫刻作品展示最終日の5月24日(日)18:00~19:30 満員の会場で金城実さんのギャラリートーク ゲスト:永田浩三さん(武蔵大学教授)。トーク終了後、交流会ではお酒も入り、金城さんの下駄おどりも披露されました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
5月22日(金)ギャラリー古藤で、19:00~ 映画上映「チビチリガマから日本国を 問う!」西山正啓監督作品104分を上映。彫刻家の金城実と読谷村村議の知花昌一を中心とした反米軍基地運動のメンバーが、鳩山前首相が公約した普天間基地の県外移設をめぐって、国会議事堂前で抗議の座り込みを続けた様子を記録したドキュメンタリー。 終了後 西山正啓監督のアフタートーク。 5月23日(土)14:00~映画「車いすのジョディ」30分を上映。 離壁がつくられ、非暴力で反対運動をしているピリン村の話。ハイサム・アルカィーブ監督(パレスチナ人)その後、高橋美香ギャラリートーク 「パレスチナに生きる人々」
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
5月22日東京新聞朝刊に記事が掲載されました。
2015金城実 世界を彫る
なまぬるい奴は鬼でも喰わない
金城実さんの彫刻作品の展示会場で「チビチリガマから日本国を問う!」の上映と高橋美香さん金城実さんのトークを開催します。
2015年5月20日(水)~24日(日)
開館時間11時~19時まで 入場無料
場所 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16
電話 03(3948)5328
●ギャラリー古藤でのイベント
5月22日(金)19:00~ 映画上映「チビチリガマから日本国を 問う!」西山正啓監督作品104分 入場料金 1000円 終了後 西山正啓監督のアフタートーク
西山正啓監督によるドキュメンタリー映画。彫刻家の金城実と読谷村村議の知花昌一を中心とした反米軍基地運動のメンバーが、鳩山前首相が公約した普天間基地の県外移設をめぐって、国会議事堂前で抗議の座り込みを続けた様子を記録したドキュメンタリー。
5月23日(土)14:00~16:00 高橋美香ギャラリートーク 「パレスチナに生きる人々」+映画「車いすのジョディ」30分 ※分離壁がつくられ、非暴力で反対運動をしているピリン村の話。ハイサム・アルカィーブ監督(パレスチナ人)
入場料金:1000円
5月24日(日)18:00~19:30 金城実ギャラリートーク ゲスト:永田浩三さん(武蔵大学教授)
19:40~21:30 交流会(軽食・飲み物つき)
参加費:トークのみ1000円 交流会のみ2000円
トーク+交流会は3000円
※ イベントの時には鑑賞のみの入場はできません。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
2015金城実 世界を彫る
なまぬるい奴は鬼でも喰わない
金城実さんの彫刻作品の展示会場で「チビチリガマから日本国を問う!」の上映と高橋美香さん金城実さんのトークを開催します。
2015年5月20日(水)~24日(日)
開館時間11時~19時まで 入場無料
場所 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16
電話 03(3948)5328
●ギャラリー古藤でのイベント
5月22日(金)19:00~ 映画上映「チビチリガマから日本国を 問う!」西山正啓監督作品104分 入場料金 1000円 終了後 西山正啓監督のアフタートーク
西山正啓監督によるドキュメンタリー映画。彫刻家の金城実と読谷村村議の知花昌一を中心とした反米軍基地運動のメンバーが、鳩山前首相が公約した普天間基地の県外移設をめぐって、国会議事堂前で抗議の座り込みを続けた様子を記録したドキュメンタリー。
5月23日(土)14:00~16:00 高橋美香ギャラリートーク 「パレスチナに生きる人々」+映画「車いすのジョディ」30分 ※分離壁がつくられ、非暴力で反対運動をしているピリン村の話。ハイサム・アルカィーブ監督(パレスチナ人)
入場料金:1000円
5月24日(日)18:00~19:30 金城実ギャラリートーク ゲスト:永田浩三さん(武蔵大学教授)
19:40~21:30 交流会(軽食・飲み物つき)
参加費:トークのみ1000円 交流会のみ2000円
トーク+交流会は3000円
※ イベントの時には鑑賞のみの入場はできません。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
長島麻衣子ソプラノリサイタル
ギャラリー古藤
2015年6月7日(日)開場 13:45 開演14:00
入場慮 前売り1,500円 当日 2,000円
■ お申込み・お問い合わせ 電話 03-3926-4370
■ office_sphere@jcom.home.ne.jp
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
パリ、南フランス、ヴェネツィアの旅より
桐生明夫 個展
2015年6月10日(水)-15日(月)
AM11:00-PM6:00(最終日はPM5:00まで)
6月13日(土)
PM3:00-3:40 とPM4:40-5:20 の2回
日色敏子さんのピアノ演奏があります。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ