« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月26日 (金)

Katore Presents 第五回 桂 翔丸勉強会

Katore Presents 第五回 桂 翔丸勉強会 「翔集力」 翔丸の落語会! 日時7月11日(土)17:30開場18:00開演 場所 ギャラリー古藤 練馬区栄町9-16 木戸銭 1000円 お問い合わせ ブティック・カトレ 3557-0981

Img272

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月18日 (木)

練馬を歌うシンガーソングライター谷修

 

練馬を歌うシンガーソングライター谷修

 

新曲「わたしは桜」発表ライブ

 

愛され続けた桜の木、記憶の中に

 

わたしは桜/谷修

 

711日(土)

 

会場 ギャラリー古藤 03-3948-5328

 

開演:1530分 終演:17

 

料金 :2500

 

主催・お申込み先 ブティックKATORE

 

03-3557-0981

Img271

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月14日 (日)

日色敏子さんのピアノ演奏

015613日(土)パリ、南フランス、ヴェネツィアの旅より

桐生明夫 個展が行われている会場ギャラリー古藤

において、PM3:003:40 とPM4:405:20 の2

日色敏子さんのピアノ演奏が行われました。

演奏曲はモーツァルト、ブラームスなど。

Img_0108


Img_0116


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月10日 (水)

桐生明夫 個展

パリ、南フランス、ヴェネツィアの旅より

桐生明夫 個展

2015610日(水)-15日(月)

AM1100-PM600(最終日はPM5:00まで)

613日(土)

PM3:003:40 とPM4:405:20 の2

日色敏子さんのピアノ演奏があります。

 

会場 ギャラリー古藤

Img_0003


Img_0004


Img_0012


Img_9996


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月 9日 (火)

長島麻衣子ソプラノリサイタル

あ2015年6月7日(日)14:00から長島麻衣子ソプラノリサイタルが ギャラリー古藤で行われました。 うた長島麻衣子、テオルボ橋口淳一、ピアノ秋田友紀子

Img_9901

Img_9905

Img_9914

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月 6日 (土)

若林圭子コンサート

若林圭子さんのギャラリー古藤での4回目のコンサートが201566日(土)午後2時から行われました。ピアノは種村久美子さん。舞台美術は野見山由美子さん。コンドルは飛んでゆく、黒い瞳、荒城の月、レオ・フェレなどの歌を自らの言葉でまっすぐに語り唄いました。

Img_1536

Img_1542


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月 5日 (金)

講演会 ベン・シャーンを追いかけて

講演会 ベン・シャーンを追いかけて

講師 永田浩三(武蔵大学教授)

日時 2015年7月14日(火)午後2時30分開場 講演3時~5時

   終了後 別会場にて夕食会予定

会場 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16

   電話 03(3948)5328

会費 500円

Img269

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2015年6月 4日 (木)

鄭 琪満作陶展(チョン ギマン)~朝鮮唐津と白磁~ 

鄭 琪満作陶展(チョン ギマン)

~朝鮮唐津と白磁~ 

ギャラリー古藤 2015825日(火)~30日(日)

11時~18

藁灰の青白、辰砂の赫が黒釉に流れ落ちる朝鮮唐津、白磁などによる器、オブジェ等を展示いたします。

鄭 琪満 1959年福岡市生まれ 89年佐賀伊万里市の訓練校で窯業を学ぶ。90年終了後、唐津の土で作陶。朝鮮唐津に魅せられる。94年福岡市にて初個展。以降各地で個展を開催。「自分」を表現できる陶を目指して、土と炎に向き合う。福岡にて作陶。

 

李政美(イヂョンミ)ライブ (ピアノ)竹田裕美子

2015829日(土)
場所:ギャラリー古藤 (東京都練馬区栄町9-16/03-3948-5328
時間:16:30開場、17:00開演
料金:予約2500円、当日3000

終了後、政美さんを囲む会があります。
予約・問合せ:

     ギャラリー古藤(TEL:03-3948-5328E-mailfwge7555@mb.infoweb.ne.jp)、

     オフィスとんがらし(TEL048-783-2681 FAX:048-783-2682、     E-mailtongarashi@leejeongmi.com 

ギャラリー古藤(ふるとう)

              住 所  東京都練馬区栄町9-16

(武蔵大学正門斜め前・千川通り沿い)

              電 話  03-3948-5328

ホームページ http://furuto.art.coocan.jp

      店主ブログ http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/ 

             メールアドレス fwge7555@mb.infoweb.ne.jp

               古美術店定休日 月曜日・火曜日(企画展期間中無休)

              ・西武池袋線江古田駅南口徒歩5分

・都営地下鉄大江戸線新江古田駅A2出口徒歩7分                       

・西武有楽町線新桜台駅2番出口徒歩6分

・関東バス江古田駅バス停徒歩4分

Img268

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ