« 江古田新聴に第5回江古田映画祭の記事 | トップページ | 朝日新聞と東京新聞の『ふるとうSUN』の記事 »

2016年5月23日 (月)

『練馬グリーン市民発電所1号 ふるとうSUN』の点灯式

2016年522日午後2時からギャラリー古藤で『練馬グリーン市民発電所1 ふるとうSUN』の点灯式が行われました。

原発に依存しない社会をつくるためにギャラリー古藤の屋上に太陽光による市民発電所が完成。名前は『練馬グリーン市民発電所1 ふるとうSUN』です。(SUNは「さん」と読みます♪)

ギャラリー古藤の屋上に、太陽光パネル(5.856kW)を設置し太陽光で電気をつくります。

太陽光でつくられた電気は、ギャラリー古藤で開催するイベントで使われます。
ギャラリー古藤で使われなかった電気は、電力会社に販売され送電網を通じて近隣に供給されます。

ギャラリー古藤に太陽光パネルを設置する費用は、ご賛同頂いた方々からの寄付と出資でまかないます。

出資金は、ギャラリー古藤が支払うリース料を原資に10年間で返還する予定です(無配当、元本保証無し)。

多くの人々が資金提供や運営に加わり、課題や解決策を共有することにより、市民による太陽光発電事業を発展させ、原発に依存しない社会づくりを一歩前進させることができるものと思います。

 

工事は12日から行って、二日間でほぼ完成しました。

Img_9166


Img_9174

2_img_9218

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 江古田新聴に第5回江古田映画祭の記事 | トップページ | 朝日新聞と東京新聞の『ふるとうSUN』の記事 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『練馬グリーン市民発電所1号 ふるとうSUN』の点灯式:

« 江古田新聴に第5回江古田映画祭の記事 | トップページ | 朝日新聞と東京新聞の『ふるとうSUN』の記事 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ウェブページ