『練馬グリーン市民発電所1号 ふるとうSUN』の点灯式
2016年5月22日午後2時からギャラリー古藤で『練馬グリーン市民発電所1号 ふるとうSUN』の点灯式が行われました。
原発に依存しない社会をつくるために、ギャラリー古藤の屋上に太陽光による市民発電所が完成。名前は『練馬グリーン市民発電所1号 ふるとうSUN』です。(SUNは「さん」と読みます♪)
ギャラリー古藤の屋上に、太陽光パネル(5.856kW)を設置し太陽光で電気をつくります。
太陽光でつくられた電気は、ギャラリー古藤で開催するイベントで使われます。
ギャラリー古藤で使われなかった電気は、電力会社に販売され送電網を通じて近隣に供給されます。
ギャラリー古藤に太陽光パネルを設置する費用は、ご賛同頂いた方々からの寄付と出資でまかないます。
出資金は、ギャラリー古藤が支払うリース料を原資に10年間で返還する予定です(無配当、元本保証無し)。
多くの人々が資金提供や運営に加わり、課題や解決策を共有することにより、市民による太陽光発電事業を発展させ、原発に依存しない社会づくりを一歩前進させることができるものと思います。
工事は12日から行って、二日間でほぼ完成しました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ