« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月28日 (金)

江古田ユニバース2016 

江古田ユニバース2016 ーTRANSIXTION STAGE

会期、1029()116()が始まります。

 

 江古田ユニバースは「江古田をアートの町にしたい」を合い言葉に開催されるアートイベントです。2011年に始まり今年で6年目です。

https://www.facebook.com/Ecoda_Universe-105108116259913/?fref=ts

 

 ◼︎ギャラリー古藤では

http://furuto.art.coocan.jp

> 

美術 深田絵理さんの9点とミカミマコさんの絵63点を展示

時間、11:0019:00(最終日、18:30まで)

※映像・演劇作品上演のため、深田絵理さんの絵画作品のみの開場時間は変則的になります。

11/3()17:30まで入り口部分のみ

11/4()15:3017:30のみ

11/5()15:3016:30のみ

 

 

 

演劇・映画:はっぽる☆しゅてぬ~るさんの作品を上演・上映

11/3(木・祝) 18時~

11/4() 13時~. 18時~

11/5() 13時~. 17時~ (5)   ※開場・受付開始は開演の30分前です。

イベント総合時間:2時間15分ぐらい☆※途中休憩込み

※途中入退場自由

 料金:一律1000

http://happol-shyutenull.simdif.com/次回公演.html

 

映像イベント 泉和良 かげやましゅう はっぽる☆しゅてぬ~るさん 三田村龍伸 10月30日(日)17:00~

              31日(月)1900

 

 皆様のご来場をお待ちしております。

 

-------------------------------------------

Img_3446


Img_3461

Img_3453

Img_3465
Img_3449

Img_3466





ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月19日 (水)

アトリエ きさらぎ 30周年記念展

アトリエ きさらぎ 30周年記念展が始まりました。

20161018日(火)~23日(日)

午前10301800 初日は午後2時より 最終日は午後5時まで。

Img_3347
Img_3355

Img_3358

 

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月18日 (火)

映画 「ハトは泣いている」

20161017日(月)13:30~映画 「ハトは泣いている」 2016年 130分の有料試写会が行われました。2014年に相次いで起きた二つの事件の、ほぼ1年余りを追ったドキュメンタリー。一回目上映後、松本武顕監督と中垣克久さん(彫刻家)とのお話しがありました。

Img_3306
Img_3313

Img_3327

Img_3344


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

長島実奈・長島潤デュオリサイタル Vol.9が行われました。

20161016() 1430からギャラリー古藤において 長島実奈・長島潤デュオリサイタル Vol.9が行われました。


 心に響く日本の歌

中田喜直
さくら横丁、髪、霧と話した、サルビア、ねむの花
夕方のお母さん、星とたんぽぽ、むこうむこう、悲しくなったときは、ゆく春

林光
新しい歌、流れる水と岩の歌、石ころの歌、この害虫だけは
強いものの権利について、壁のうた、告別、舟唄、すべてか無か

出演:長島実奈(ソプラノ)、長島 潤(テノール)、塚田春江(ピアノ)
Img_3224


Img_3245


Img_3247




ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

あさそいKATORE落語会「羊鷹会」

20161015日(土)午後630から あさそいKATORE落語会「羊鷹会」桂鷹治 春風亭昇羊の二人会が行われました。次回は128日(木)午後630開演

場所 ギャラリー古藤 木戸銭 1000円 申し込み先 ブティックKATORE 電話03-3557-0981

Img_3178
Img_3199

Img_3214

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月11日 (火)

「済州島のゴースト達」上映会

「済州島のゴースト達」上映会

 レジス・トレンブレイ監督作品

201611116日 ㈬ 18時から

場所 ギャラリー古藤

176-0006 東京都練馬区栄町9-16 TEL.03-3948-5328

大人 予約 1000円 当日1200円 大学・高校生 ハンデのある方 800

中学生以下無料

Img046

Img047


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月 9日 (日)

あさそいKATORE落語会「羊鷹会」

あさそいKATORE落語会「羊鷹会」桂鷹治 春風亭昇羊

1015日(土)午後630開演

場所 ギャラリー古藤

 木戸銭 1000円 申し込み先 ブティックKATORE 電話03-3557-0981

Img051


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月 7日 (金)

第2回 飯田ナオリ 一人朗読『風曜日シアター』

201610月7日(金)午後7時からギャラリー古藤のおいて第2回 飯田ナオリ 一人朗読『風曜日シアター』が行われました。同時に亘理町物産展が行われました。



Img_2995

Img_3009


Img_3005




ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

あさそいKATORE落語会「羊鷹会」

あさそいKATORE落語会「羊鷹会」桂鷹治 春風亭昇羊

1015日(土)午後630開演

場所 ギャラリー古藤

 木戸銭 1000円 申し込み先 ブティックKATORE 電話03-3557-0981

Img051

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月 2日 (日)

えこだ沖縄映画祭2016最終日

えこだ沖縄映画祭2016

「わたしの沖縄 あなたの沖縄」第9日目。最終日

午後1時から「うりずんの雨」を上映。その後、ジャン・ユンカーマン監督のトーク。その後「沖縄列島」「ザ・思いやり」を上映。9日間に毎日100人くらいの方が来場し、延べ800人を超える方に観に来ていただき大盛況で終了できました。ありがとうございました。
https://www.facebook.com/ekodaeigasai/

http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/

ギャラリー古藤ホームぺ-ジをご覧ください。

 

Img_2962

Img_2958

Img_2971

ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2016年10月 1日 (土)

えこだ沖縄映画祭2016第8日目。

えこだ沖縄映画祭2016

「わたしの沖縄 あなたの沖縄」第8日目。

午後1時から「うりずんの雨」「オキナワの軌跡」「イザイホウ」を上映。その後、野村岳也監督、民族学者 赤坂憲雄さんのトーク。
https://www.facebook.com/ekodaeigasai/

http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/

ギャラリー古藤ホームぺ-ジをご覧ください。

Img_2916

Img_2910

Img_2926

Img_2943


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

えこだ沖縄映画祭2016第7日目。

えこだ沖縄映画祭2016

「わたしの沖縄 あなたの沖縄」第7日目。

午後1時から「オキナワの軌跡」「誰も知らない基地のこと」「教えられなかった戦争―沖縄編 阿波根昌鴻・伊江島のたたかい」を上映。その後、岩波書店「世界」元編集長 岡本厚さんのトーク。大江健三郎さんのこと、阿波根昌鴻さんとの出会いのこと、鬼畜との闘いのこと、沖縄の魅力など、たくさんの阿波根昌鴻さんに関するお話しを伺うことができました。
https://www.facebook.com/ekodaeigasai/

http://furutotenshu.cocolog-nifty.com/blog/

ギャラリー古藤ホームぺ-ジをご覧ください。

Img_2906

Img_2902
Img_2878

Img_2892


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ