第6回 江古田映画祭―3・11 福島を忘れない―が始まりました。
第6回 江古田映画祭―3・11 福島を忘れない―が始まりました。
開催期間 2017年2月25日(土)~3月12日(日)
おかげさまで6回目を迎えました。今回も私たちは、福島原発事故をひきつづき考えるために、今年のメインテーマも「3・11福島を忘れない」としました。 監督等のトークと企画展示とともに,歌や詩を朗読するイベントデーを設けました。また、武蔵大学生や相馬高校生による作品も揃えました。どうぞお越しください。
初日2月25日(土)のみ会場は 武蔵大学 〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1 1号館地下1002シアター教室 で行われました。上映作品は「赤宇木」(あこうぎ)大森淳郎ディレクター 2016年 120分 福島原発事故で最も高い空間線量を記録したホットスポット福島県浪江町赤宇木。赤宇木は天明の飢饉、日露戦争などを経験し今日を迎えた。知られざる庶民の近現代史。
上映後、大森淳郎ディレクターのトークライブが行われました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 第6回江古田映画祭第2日目 | トップページ | 第6回江古田映画祭3日目 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
コメント