武田信子さん(武蔵大学教授)のギャラリートーク
「絵本から見る子どもの権利」展
2018年1月12日(金)~21日(日) 11:30~18:30
入場無料(16・17日は別) 会期中無休
会場:ギャラリー古藤(ふるとう)
1月16日(火) 武田信子さん(武蔵大学教授)のギャラリートークが行われました。
あなたが子どもだったとき「こうだったらいいのになあ」と思っていたことを、大人になったあなたが、今の子どもたちにプレゼントするにはどうしたらいいでしょう?
<プロフィール>
1962年生まれ。東大大学院教育学研究科修士課程修了。臨床心理士。元三鷹市「星と森と絵本の家」絵本館構想会議座長。著書に『社会で子どもを育てる』(平凡社新書)、『社会で子どもをはぐくむ』(NPOブックスタート)他多数。
司会進行は早稲田大学人間科学学術院川名研究室教授 川名はつ子さん
2018年1月12日(金)~21日(日) 11:30~18:30
入場無料(16・17日は別) 会期中無休
会場:ギャラリー古藤(ふるとう)
1月16日(火) 武田信子さん(武蔵大学教授)のギャラリートークが行われました。
あなたが子どもだったとき「こうだったらいいのになあ」と思っていたことを、大人になったあなたが、今の子どもたちにプレゼントするにはどうしたらいいでしょう?
<プロフィール>
1962年生まれ。東大大学院教育学研究科修士課程修了。臨床心理士。元三鷹市「星と森と絵本の家」絵本館構想会議座長。著書に『社会で子どもを育てる』(平凡社新書)、『社会で子どもをはぐくむ』(NPOブックスタート)他多数。
司会進行は早稲田大学人間科学学術院川名研究室教授 川名はつ子さん
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 「絵本から見る子どもの権利」展が始まりました。 | トップページ | 峰 八州子 & 野口 孝寛 展 partⅢ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
« 「絵本から見る子どもの権利」展が始まりました。 | トップページ | 峰 八州子 & 野口 孝寛 展 partⅢ »
コメント