イラク×シリア×パレスチナ「紛争地」からの贈り物
イラク×シリア×パレスチナ「紛争地」からの贈り物
*パレスチナ刺繍・シリア刺繍 展示販売会&チョコ募金
平和と難民とモノづくり。
手刺繍のぬくもりを「紛争地」からあなたへ
パレスチナから《アマル》より、UNRWA(国連)パレスチナ刺繍プロジェクトSulafaのガザ難民女性が作る刺繍ショールやポーチ、新作のラスト・カフィーヤを。
シリアからは《イブラ・ワ・ハイト》の、難民女性たちが作るシリア刺繍の小物たちを。
イラクからは《 NPO法人 JIM-NET 》が、現地の子供たちの医療支援のために行う冬季限定募金キャンペーン「チョコ募金」を。子供たちの描いた原画も展示予定です。
「紛争地」で紡がれる手刺繍のぬくもり。そこに込められた難民女性の誇りと平和への想いを、日本へ。
聖なる月に「紛争地」に生きる作り手と、あなたをつなぐ5日間。
OPENING EVENT
12/1(sat) 19:00-20:00
荻野仁子「ウード演奏会」
fee ¥1000 *要・メール予約
palestine.amal★gmail.com(★→@)
(お名前・電話番号を明記下さい)
TALK EVENT
「紛争地に生きる~イラク・シリアの現場から」
12/2(sun) 14:00-15:00
NPO法人 JIM-NET事務局長・副代表
佐藤真紀さん
イブラ・ワ・ハイト代表 山崎やよいさん
*山崎さんは中東出張のため、メッセージでのご参加です
TALK EVENT
パレスチナ・アマル
「Sulafaガザ難民女性とのモノづくり」
-商品開発会議・中間報告-
12/4(tue) 19:00-20:00
*どなたでもお気軽にご参加ください
■ 主催/お問い合わせ
パレスチナ・アマル
HP & ONLINE store https://amal-f.jp/
☎ 077-514-7136 (北村)
mail: palestine.amal★gmail.com(★→@)
■ 共催 NPO法人 JIM-NET
イブラ・ワ・ハイト
□会場 ギャラリー古藤(入場無料)
練馬区栄町9-16 ☎︎03(3948)5328
「千川通り」沿い、武蔵大学正門斜め前
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分
都営地下鉄新江古田駅A2出口 徒歩7分
西武鉄道有楽町線新桜台駅2番出口 徒歩6分
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
« 始まりました。第8回 江古田ユニバース2018 ーEVERYWHERE I GOー | トップページ | 古きよき、イギリスの調べ」のコンサート »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 池田龍雄と〈遊ぶ〉絵画空間 EXHIBITIONが始まりました。(2019.07.23)
- 「生きているということに関わる大事な自由」展(2019.05.12)
- 成瀬政博「週刊新潮」表紙原画+α展 (2019.04.03)
- シャンソンと講演 野口眞利(医師)5回目(2019.03.16)
- 3月14日(水)最終日第8回江古田映画祭3・11福島を忘れない(2019.03.14)
« 始まりました。第8回 江古田ユニバース2018 ーEVERYWHERE I GOー | トップページ | 古きよき、イギリスの調べ」のコンサート »
コメント