« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
2019年5月30日(木) ギャラリー古藤(ふるとう)において、 岡田修 津軽三味線の道 Vol.3が行われました。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
日本の歌&オペラ座の怪人ハイライト2019年5月26日(日)ギャラリー古藤において、日本の歌&オペラ座の怪人ハイライトが行われました。出演:長島実奈(ソプラノ)、真木恭子(ピアノ) 賛助出演:長島 潤(歌&ギター)オペラ座の怪人助演:細川健児、斉藤純子、吉田早苗
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓にほんブログ村 にほんブログ村
5月19日箏・十七絃コンサートがギャラリー古藤で行われました。演奏者は、荒関 裕子さんと関 典絵さん 演奏曲は ことうたわらべ 大きな古時計千鳥の曲 ホールニューワールド 他でした。
6月2日(日)@江古田・ギャラリー古藤 谷修ライブ&亘理町物産展 <お昼の部> 開場:13時30分 開演:14時 料金:3000円(いちご1パック付) <夜の部> 開場:18時 開演:18時30分 料金:3000円(いちご1パック付)
「生きているということに関わる大事な自由」展が始まりました。2019.5.12(日)~5.18(土)ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16電話 03(3948)5328
トークの夕べ5月14日(火)17時~19時参加費1000円 お茶付き1 「電気代0円~市民的不服従」 藤井智佳子さん(染色家) 17時~2 「今ってどんな時代?」 永田浩三さん(武蔵大学教授)18時~
「生きているということに関わる大事な自由」展2019.5.12(日)~5.18(土)ギャラリー古藤
トークの夕べ5月14日(火)17時~19時参加費1000円 お茶付き1 「電気代0円~市民的不服従」 藤井智佳子さん(染色家) 17時~2 「今ってどんな時代?」 永田浩三さん(武蔵大学教授)18時~ ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓にほんブログ村 にほんブログ村