« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

2020年2月

2020年2月28日 (金)

第9回江古田映画祭の会場変更のお知らせ

第9回江古田映画祭の会場変更のお知らせ

第9回江古田映画祭において武蔵大学で2月29日(土)に開催予定されていた「オープニングイベント」「李政美ライブ」「福島を語る」(完全版)上映、「土井敏邦監督トーク」ならびに3月7日(土)の「日本一大きいやかんの話」「東電刑事裁判不当判決」、「矢座孟之進監督、原子力資料情報室共同代表 西尾漠トーク」は新型コロナウイルス対応のため会場をギャラリー古藤に変更いたします。
 なお、会場の都合から予約先着30名とさせていただきますので、ご参加希望の方は、メールか電話にてお知らせ願います。fwge7555@mb.infoweb.ne.jp
電話 03(3948)5328
 また、新型コロナウイルス対策として、マスク、アルコール除菌など、できる限りのことは行います。そして、会場内での飲食の提供は行いません。体調の悪い方は、参加をご遠慮くださるようお願いいたします。
_01_01
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年2月24日 (月)

岡田修 津軽三味線の道 Vol.5は延期します。

岡田修 津軽三味線の道 Vol.5は新型コロナ感染拡大のため秋以降に延期にいたしました。
2020年4月11日(土) ギャラリー古藤(ふるとう)ライブ
   会場  ギャラリー古藤(ふるとう)
       練馬区栄町9-16(武蔵大学正門斜め前)
         中野駅北口より関東バス江古田駅バス停徒歩4分
            TEL03-3948-5328
   時間 13:30~開場  14:00~開演
   料金 ¥2,500-(当日¥3,000)
お申し込み オフィス・ポニーTEL03-3900-9607

 

津軽三味線 岡田修事務所  TEL042-579-2534
 Img024_20200224233501 ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村

 


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

 

2020年2月19日 (水)

あさそいKATORE落語会第21回「羊鷹会」桂鷹治 春風亭昇羊が行われました。

あさそいKATORE落語会第21回「羊鷹会」桂鷹治 春風亭昇羊が2020年2月19日(水) 
ギャラリー古藤  東京都練馬区栄町9-16で行われました。次回は4月24日(金)10月3日には国立演芸場で卒業公演がおこなわれる。

Img_9956Img_9970Img022Img024
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年2月16日 (日)

名曲コンサート(長島実奈ソプラノリサイタルVol.29)が行われました。

2020年2月11日(火・祝)ギャラリー古藤において
名曲コンサート(長島実奈ソプラノリサイタルVol.29)が行われました。
日本やイタリアの歌、ミュージカル、オペラの二重唱など心に響くクラシックの名曲がソプラノ、テノール、バリトンの豊かな歌声で歌われました。
Img_1752Img_1749
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年2月 9日 (日)

名曲コンサート(長島実奈ソプラノリサイタルVol.29)

名曲コンサート(長島実奈ソプラノリサイタルVol.29)
日本やイタリアの歌、ミュージカル、オペラの二重唱など心に響くクラシックの名曲をお届けします
ソプラノ、テノール、バリトンの豊かな歌声をお楽しみください

〜プログラム〜
私を泣かせてください、アメイジンググレイス、サンタルチア、待ちぼうけ、出船、落葉松、猫の二重唱、「わんわん物語」〜ベッラノッテ、「マイフェアレディ」〜踊り明かそう、「美女と野獣」〜テーマ曲、メリーウイドウワルツ、オペラ「椿姫」〜ヴィオレッタとジェルモンの二重唱

2020年2月11日(火・祝)14:30開演(開場は15分前) 
入場料: 3,000円 
会場: ギャラリー古藤(西武池袋線江古田駅南口徒歩5分)
出演:長島実奈(ソプラノ)、真木恭子(ピアノ)  
賛助出演:長島 潤(テノール)、山村秋児(バリトン)  

ご予約
03-5241-1237(長島)
Img007Img008
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年2月 8日 (土)

イサジ式フォークコンサート

2020年2月7日(金)~2月9日(日)
峰 八州子・イサジ式・ 野口 孝寛 PartⅤ(アート&フォーク)
―ふるさと・ふくしまへ―あれから8年
7日(金)18:00~ からイサジ式フォークコンサートが行われました。
Img_1684Img_1676Img_1688
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年2月 1日 (土)

【アラブ・平和の祈り展】

【アラブ・平和の祈り展】
日時:2/22(sat)-24(mon) 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
会場:ギャラリー古藤

OPENING EVENT
2/22(sat) 19:00-20:00
☆ChalChal〈アラブ音楽〉演奏会
ウード&歌の荻野仁子、ギター&歌のYATCH(相沢恭行)、パーカッション船原徹矢による国際派ユニット。中東アラブ音楽などを日本語でも歌う。
fee ・後日お知らせ *要・メール予約
palestine.amal★gmail.com(★→@)
(お名前・電話番号を明記下さい)
人数把握のためにご御予約頂けますとありがたいですが、ドタ参加でもOKです。
お待ちしております❣
——————————————————————————-
TALK EVENT
「シリアと赤べこ」
2/23(sun) 19:00-20:00
福島復興のシンボルの張り子の牛。シリア難民の内職にと始めたベコづくりから見えてきたシリアの内戦とは?
緊迫する中東情勢の中、これからのシリアのかかわりを考えます。
国際協力アドバイザー:佐藤真紀(Team Beko所属)
JVCパレスチナ事務所長、JIM-NET事務局長を経てフリーランスとして国際協力にかかわりながら、ART作品を制作
展示物  シリアの写真 シリア人が作った赤ベコをベースにした作品
——————————————————————————-
TALK EVENT
「封鎖と占領を生きる人びと~ガザと東エルサレムの今~」
2/24(mon) 14:00-15:00
ゲスト 渡辺真帆さん: 日本国際ボランティアセンター(JVC)パレスチナ事業
——————————————————————————-
■ 主催/お問い合わせ
パレスチナ・アマル
HP & ONLINE store https://amal-f.jp/
☎ 077-514-7136 (北村)
mail: palestine.amal★gmail.com(★→@)
■ 共催 Team Beko
□会場 ギャラリー古藤(入場無料)
練馬区栄町9-16 ☎︎03(3948)5328
Img013
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

峰 八州子・イサジ式・ 野口 孝寛 PartⅤ(アート&フォーク)―ふるさと・ふくしまへ―あれから8年

2020年2月7日(金)~2月9日(日)
峰 八州子・イサジ式・ 野口 孝寛 PartⅤ(アート&フォーク)
―ふるさと・ふくしまへ―あれから8年

7日(金)18:00~ 8日(土)15:00~
イサジ式フォークコンサート
帰れない町 /夕焼け売りなど
Img010Img011
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ