« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020年8月

2020年8月29日 (土)

桂文治一門会

8月28日(金)18時30分からギャラリー古藤での桂文治一門会。出演は桂文治、桂鷹治、桂りょう治、桂空治。次回は9月22日(火)午後1時から。Img_1248Img_1237Img_1235Img_1232



ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年8月27日 (木)

コロナ禍 それでも 表現者は歌い、語り続ける


10月4日(日) 13:30~18:00(13時開場)
会場:ギャラリー古藤
参加費¥1500(予約優先・当日¥2000/学生・障がい者¥1000)
13:30 はじめに 13:40 守屋真実(ギター弾きがたり) 14:00 岡野一郎(バルーンアート) 14:20 関根美子(ハーストーリー「生涯現役」) 14:40 遠山昭雄(演者・高齢者向け紙芝居の監修者)紙芝居「ハーメルンのふえふき」
15:20  ・・・・・・・・ 休 憩 ・・・・・・・・       
15:40 山岡明雄(昔今語り) 16:00 講 演 「コロナ禍のなかで見えてきたこと」講 師:永田浩三(ジャーナリスト・武蔵大学教授) 17:30 Q&A 18:00 閉会・片付け     
主催:詩と朗読「たきび」の会 協力:花咲シルバ組・ギャラリー古藤・ころから
問合せ・予約先メール:takibinokai_poem@yahoo.co.jp(大島)
TEL:03(3948)5328
Image0001_20200827145101Image0002_20200827145101
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ

2020年8月22日 (土)

『空中茶室を夢みた男』上映会∔ 落語・朗読・お話

『空中茶室を夢みた男』上映会∔ 落語・朗読・お話
2020年9月24日(木)~27日(日)
会場 ギャラリー古藤 東京都練馬区栄町9-16
田中千世子監督作品

予約/当日 1本につき 大人1,000円/大学生・ハンディのある方800円/高校生以下500円小学生以下無料     
 落語・朗読 予約・当日1,500円    各回25名定員制  予約優先入場  fwge7555@nifty.com
                             03-3948-5328
『空中茶室を夢みた男』75分2019年
 江戸時代初期の寛永文化をリードした大名茶人・小堀遠州と石清水八幡宮の社僧・松花堂昭乗によって作られた空中茶室をめぐるドキュメンタリー。二人は天皇家と将軍家の公武融和に尽力する政治的な協力関係を持つと同時に風流を愛する心の友として、京都の石清水八幡宮の山腹に空中茶室・閑雲軒を作り上げた。現在の石清水八幡宮や松花堂庭園の風景を織り込みながら遠州茶道宗家十三世家元のお話をまじえ、一七七三年に焼失した究極の茶室への思いをめぐらせていく

『熊野から ロマネスク』83分2016年
新宮を起点に、場所をさらに広げ、吉野↓熊野↓難波↓三輪↓二上山へとめぐる。海部が吉野で出会った、自称“コードネームはクローディーヌ”という若い女性の記事を旅行雑誌に寄稿すると、自分がクローディーヌであるとしたためた手紙が編集部に届く。俳優としても活動する彼は、間もなく狂言を取り入れた不条理劇の練習を始める。海部は慌ただしい日々を送りながらも、二人のクローディーヌのことが心に引っ掛かっていた。
9月24日(木)12:00 開場・受付開始
13:00
『空中茶室を夢みた男』上映
14:15 上映終了  休憩
14:30 お話(20分)畔蒜多恵子
「石清水八幡宮と空中茶室・閑雲軒を描く」
14:50 終了
15:45 2回目上映受付開始
16:00
『空中茶室を夢みた男』上映
17:15 上映終了
17:30 お話(20分)田中千世子
「昭乗と遠州の空中茶室・閑雲軒」
18:00 終了


 9月25日(金)
12:00 開場・<映画と落語>の受付開始
13:00 『空中茶室を夢みた男』上映
14:15 上映終了  休憩
14:30 落語(30分)立川寸志


15:00 終了
15:45 2回目上映受付開始
16:00 
『空中茶室を夢みた男』上映
17:15 上映終了
17:30 お話(20分)田中千世子
 著書「ジョヴェントゥ ピエル・パオロ・パゾリーニの青春」と映画『アポロンの地獄』について2:00 開場・<映画と朗読>の受付開始

9月26日(土)
13:00
『空中茶室を夢みた男』上映
14:15 上映終了  休憩
14:30 朗読(30分)海部剛史
  芥川龍之介の短編より
15:00 終了
15:45 2回目上映受付開始
16:00 
『空中茶室を夢みた男』上映
17:15 上映終了  休憩
17:30 海部剛史の主演映画『熊野から ロマネスク』の特別上映
19:00 終了

9月27日(日)
12:00 開場・受付開始
13:00
『空中茶室を夢みた男』上映
14:15 上映終了 
14:30 お話(20分)

深谷信子
  (茶道史研究家) 
15:00 2回目上映受付開始
15:30
『空中茶室を夢みた男』上映
16:45 上映終了
17:30 お話(20分)田中千世子


「映画の中の能管の演奏と藤田流の祖先」&『藤田六郎兵衛 笛の世界』(38分)の上映
18:30 終了
     期間中会場に畔蒜多恵子さんの絵を展示しています。
☆新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底して行います。・マスクしてきてください。入り口で、体温が37.5℃以上ある場合は入場できません。当日、体調が良くないな~、と思ったら迷わずキャンセルしてください。入場時にアルコール消毒をしてもらいます。
0805_01_01_01_20200822124101
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

2020年8月21日 (金)

谷修のアットホームステージ みんな知り合いライブが始まりました。


2020年8月21日(金)江古田・ギャラリー古藤において
新型コロナウイルス対策を徹底した谷修の
アットホームステージ みんな知り合いライブが始まりました。
22,23,26,27、29.30日まで続きます。
Itanishuumg_5531Img_1188


 


22,23,26,27、29.30日まで続きます。


 


ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村


 



美術館・ギャラリー ブログランキングへ


 


 


 


 


 


2020年8月 4日 (火)

宇宙論☆講座の スーパーロボットミュージカル ~楽しい東京オリンピック~ 絶賛上演中

宇宙論☆講座の
スーパーロボットミュージカル
~楽しい東京オリンピック~絶賛上演中
8月10日まで
【内容】
コロナなので、ロボットを使ってミュージカルを作りました!
一人の人間による「ひとり芝居」ならぬ、一台のロボットによる「一台ミュージカル」です。出演者0人、稽古0回、舞台上にロボットのみ。プログラミングだけで作り上げた演劇作品を、できる限りの感染症対策を講じながら、上演します。
ロボットは音程を外さないので、いいミュージカルになると思います。
(作曲・演出・台本・ロボット設計/五十部裕明)

 

【出演者】
なし
(無人劇です。人間は出ません)

 

【日程】

 

 

2020年8月

 

4日(火)19時
5日(水)19時
6日(木)14時/19時
7日(金)14時/19時
8日(土)14時/19時
9日(日)14時/19時
10日(月・祝)14時

 

【開場は、各開演の30分前です】
※全18日間26ステージ
※休演日なし

 

【会場】
江古田 ギャラリー古籐
【地図】http://furuto.art.coocan.jp/akusesnewpage5.html
西武池袋線「江古田」駅南口徒歩6分
西武有楽町線「新桜台」駅2番出口徒歩7分
大江戸線 「新江古田」駅A2出口徒歩10分

 

【チケット代】
2000円(完全予約制)
※残席があれば開演1時間前まで予約フォームから受付
予約フォーム】
https://www.quartet-online.net/ticket/tokyo2020uchuuron (団体扱い)
※関係者ごとの個別扱い予約フォーム一覧はこちら(リンク)

 

【あらすじ】
東京オリンピックの話です。

 

【上演時間】
1時間40~50分程度/前説込み
※ロボットのトラブル等起きた場合に多少前後することがあります

 

【その他】
上演中のスマホその他による写真撮影オーケーです

 

【スタッフ】
作曲・演出・台本・ロボット設計&プログラミング/五十部裕明
音響プラン/飯田炒飯
照明プラン/ブルガリア・F・サイトウ
美術/渡邉舜史

 

前説/ 公社流体力学(公社流体力学)
【7月24日(金・祝)19時回/8月3日(月)19時回】

 

前説/ てっぺい右利き
【7月25日(土)14時回/8月5日(水)19時回】

 

前説/ 栗林まんぞう(劇団どろんこプロレス)

【7月25日(土)19時回/8月8日(土)14時回】

 

前説/ 五ノ井宇
【7月26日(日)14時回/8月4日(火)19時回】

 

前説/ 稲見和人(宇宙論☆講座)
【7月26日(日)19時回/7月30日(木)19時回】

 

前説/ 江原パジャマ(パブロ学級)
【7月27日(月)19時回/8月9日(日)14時回】

 

前説/ 内藤ゆき
【7月28日(火)19時回/8月8日(土)19時回】

 

前説/ 新成亜子(宇宙論☆講座/秘密のユニット)
【7月29日(水)19時回/8月2日(日)14時回】

 

前説/ 枯山水荒らし(宇宙論☆講座)
【7月31日(金)19時回/8月7日(金)19時回】

 

前説/ 降井サットウ(テンナイン主宰)
【8月1日(土)14時回/8月9日(日)19時回】

 

前説/ 伊藤あすか(劇団喫茶なごみ)
【8月1日(土)19時回/8月6日(木)14時回】

 

前説/ 國崎馨8月2日(日)19時回/8月6日(木)19時回】

 

前説/ ぺけ(宇宙論☆講座)
【8月7日(金)14時回/8月10日(月・祝)14時回】

 

 

《宇宙論☆講座 第二回公演によせて》(代表・五十部より)
こないだ5月に、旗揚げ公演「炭火焼肉ミュージカル」を無観客・無配信(つまり誰も観ることはできない)で上演した宇宙論☆講座ですが、それで無事に(無事ではないですが)旗が揚がったので、このたび第二回公演「スーパーロボットミュージカル」をやります。
今回は人間が出ないため、旗揚げ公演に続き、宇宙論☆講座の新メンバーたちを、ステージ上でお披露目する機会はまだ先になります(今年上京するはずがコロナでまだ上京できないままのメンバーとかもいる)。
次回、第三回公演(10月予定)か、その次の第四回公演(12月予定)では、いろいろな工夫をして、生の人間の演技を、生の人間が観るという形式で上演を、やるつもりです。

 

                  

 

【以下、宇宙論☆講座の新型コロナウイルス対策について】
各回開場前に、場内の十分な換気と椅子の消毒をします。
そして、すみませんが、以下のようにさせていただきます。

 

・マスクしてきてください(持ってない人や忘れた人には、1枚さしあげます!)
・入り口で、体温が37.5℃以上ある場合は入場できません(おでこにピッてするやつで検温させていただきます!)
・当日、体調が良くないな~、と思ったら迷わずキャンセルしてください(特にキャンセル料とかないです!)
・入場時にアルコール消毒をしてもらいます(手や指によくすり込んで乾かしてください!)

 

また、出演者は0人ですが、なるべくスタッフの人数も減らすため、
上演にまつわるすべてのこと「前説/受付/場内誘導/上演中の音響オペレーション/照明オペレーション/ロボットの操作/その他」を、すべて1人の人間が一括でやります。
基本的に、開演前~上演中~終演後まで、会場にスタッフはこの1人しか置きません(どの回をどういう人が担当するかは、上記「スタッフ」欄の「前説」をご覧ください)。
そのため、なるべく、おつりのないよう入場料2000Image0002Image0001Img_0975Img_0970_20200804213801 ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 中野区情報へ
にほんブログ村

 


美術館・ギャラリー ブログランキングへ

 

 

 

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

無料ブログはココログ

twitter

  • twitter
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ウェブページ