緊急事態宣言下での第10回江古田映画祭が始まりました。
緊急事態宣言下での第10回江古田映画祭「3.11福島を忘れない」が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底させながら、開催しております。
初日は、武蔵大学会場で■サマショール~遺言第六章 豊田直巳・野田雅也監督 2020年 113分を上映後、豊田直巳監督のトーク。「サマショール」とは自主帰還者のこと。帰る日を信じて種をまく飯舘村の人々。
翌2月28日はふるさと津島 野田雅也監督 2020年 70分上映後、野田雅也監督のトーク。帰還困難区域の浪江町津島。100年後の子孫へ故郷の最後の姿をドローン撮影で記録。
16:00~コンセントの向こう側+fine(フィーネ)2-2-A-219 ~72分上映後 映画監督 中筋純のトーク。3月1日は七日間の告白+演劇ダイジェスト 野口靖監督 2020年 37分/14分を上映。その後、渡辺健さんの司会で監督と出演者のトーク。東日本大震災の様々な津波体験を題材にした架空の物語による映像および演劇の映像。3/2 火は 13:00~武蔵大学永田ゼミ4作品 ~90分を上映後、14:45~トーク 蔵大学生・永田浩三。16:30~闇に消されてなるものか~写真家・樋口健ニの世界 80分上映後18:00~トーク 写真家・樋口健二。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
ホームページ http://furuto.info/
ポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓