おとなのための紙芝居・春
2022/03/26 おとなのための紙芝居・春 <天国へゆける紙芝居(第1部)と戦争は地獄「東京大空襲」(第2部)>(東京・練馬区)
「おとなのための紙芝居・春」は<天国へゆける紙芝居(第1部)と戦争は地獄 「東京大空襲」(第2部)>で始めることになりました。
コロナ禍は拡大しまだまだ続きそうです。
2019年の暮れ以降、世界中が新型コロナウィルス感染に巻き込まれました。それ以来コロナ禍で仕事を失い、「ホームレス」になるのは目前。地獄のようなシャバの生活にすっかり疲弊している方、いらっしゃいませんか。せめてあの世は天国で暮らしたいと願いたいですね。
春は「おとなのための紙芝居」にご参加ください。でも紙芝居を観ただけでは天国へ行けません。七年に一度の「善光寺ご開帳」では、浄土宗のご住職にご印を押していただき・・・。
2022年3月26日(土)14時から17時まで
(開演の30分前に開場)
・・・・・・・・・・ 表 現 者 ・・・・・・・・・
・・
・遠山昭雄(介護紙芝居研究者)
・わかち愛(花咲けシルバ組)
・大西よし子(紙芝居サークル「きたきた座」)
・山岡明雄(憲法寄席)
第一部:●天国へゆける紙芝居
【善光寺お血脈ご印】(古典落語「お血脈」より)
【どんと来い 三途の川】
第二部:●戦争は地獄「東京大空襲」
【三月十日のやくそく】【昔今語り】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
参加費:予約1500円(当日2000円・30席/障がい者・学生1000円)
会 場:ギャラリー古藤(東京都練馬区栄町9-16・武蔵大学正門斜め前)
TEL:03(3948)5328 ホームページ:http://furuto
.info/ 西武池袋線「江古田駅」南口・徒歩6分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★☆彡★・・・・・・・・・・
問合せ・予約:takibinokai_poem@yahoo.co.jp(大島)
主 催:詩と朗読「たきび」の会
協 力:ギャラリー古藤・おっぺ舎・くるんぱ
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
ホームページ http://furuto.info/
ポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓