新しい戦前にさせないために「平和の願い込め」紙芝居
おとなのための紙芝居・春
2023/04/01 新しい戦前にさせないために「平和の願い込め」紙芝居(東京・江古田)
新しい戦前にさせないために「平和の願い込め」紙芝居の公演です。
表現者は杵淵智子さんと本多ちかこさん
●東京大空襲の事実を語りつぐ「三月十日のやくそく」
早乙女勝元 脚本 / 伊藤秀男 絵
早乙女勝元さんはご自分の戦争体験を紙芝居に表現しました。
●食糧難に生きて「駐在さん」 本多ちかこ 脚本 / 絵
敗戦後の暮らしと、亡き父を描いた人生紙芝居。
●昔今語り 山岡明雄
●ギター弾き語り 守屋真実
****************
日 時:4月1日(土)14時~17時(13時半開場)
会 場:ギャラリー古藤 http://furuto.info/
東京都練馬区栄町9-16(武蔵大学正門斜め前)
TEL:03(3948)5328
西武池袋線「江古田駅」南口・徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「新江古田」A2出口・徒歩10分
◎■◎
参加費:予約1500円(当日1800円・予約優先・35席)
問い合わせ・予約Eメール:takibinokai_poem@yahoo.co.jP(大島)
主催:詩と朗読「たきび」の会・花咲けシルバ組
*****************
当日参加された」方には「全国紙芝居まつり川越大会」の案内
(申し込みハガキ付き)を配布します。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
ホームページ http://furuto.info/
ポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
« 2023 第12回 江古田映画祭 3.11福島を忘れないが始まりました。 | トップページ | 江古田キャンバスプロジェクト成果発表会 »
« 2023 第12回 江古田映画祭 3.11福島を忘れないが始まりました。 | トップページ | 江古田キャンバスプロジェクト成果発表会 »
コメント