桜が切り倒された
まもなく桜の季節がやってきます。
毎年ギャラリー古藤前の千川通りでは、美しい桜の花が咲き乱れます。
しかし、今年は少し違います。大切な桜の木が何本か東京都によって切り倒されてしまいました。
理由は桜の木の根元が腐って倒れる危険があるからとのことです。
だが、切り口を見ても腐食している様子は見受けられません。生き生きとしたみずみずしい樹木の肌を無残にさらしています。
何十年間も美しい花を咲かせ、地域の人々に愛されてきた、まだ元気な桜の木をどうして切り倒してしまったのでしょうか。
他の元気で美しい桜の木にも黄色のテープが巻かれており、次はおまえだとばかりに今にも切られてしまうのか心配です。
そこで東京都の第四建設事務所に電話したところ、桜の木を切り倒した理由を説明に来てくだることになりました。
説明会は3月15日(金)午前11時からギャラリー古藤で行います。
東京都練馬区栄町9-16 ℡ 03-3948-5328
メール fwge7555@nifty.com http://furuto.info/
桜の木の伐採に関心のある方は是非一緒に説明を聞きにおいでください。
このままでは美しい千川通りの桜並木は消滅してしまいます。
千川通りの美しい桜並木を守りましょう。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
ホームページ http://furuto.info/
ポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
« ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続するための応援プロジェクト | トップページ | 緊急上映会!名取事務所公演 パレスチナ演劇上演シリーズ 占領の囚人たち »
« ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続するための応援プロジェクト | トップページ | 緊急上映会!名取事務所公演 パレスチナ演劇上演シリーズ 占領の囚人たち »
コメント