ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続するための応援プロジェクト
【MotionGallery】クラウドファンディング
ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続するための応援プロジェクト
ギャラリー古藤では2011年のオーブン以来多くの映画上映やイベント開催を行ってきました。なかでも、その中心を担ってきた江古田映画祭で、今年は第13回目になりました。この12年間でギャラリー古藤での上映作品は約200作品、上映日は150日を越えます。その他、ギャラリー古藤では数々の映画上映を行ってきました。それらの映画上映のハードの面で支えてきたのが高性能のブロジェクターで、150インチの大型スクリーンに美しい映像を映してきました。 そのプロジェクターが13年経ち、老朽化が進み、いよいよ寿命が尽きようとしています。
プロジェクターに不安があっては責任ある上映会を開催することはできません。第13回江古田映画祭(2/24-3/11)の開催前に新たなプロジェクターに交換しなければならないと決断し、急いで新しいプロジェクター設置いたしました。新しい機種の選定にあたっては、一定の映像レベルを確保できる高性能な機種選定が不可欠であり、新規導入機種はエプソン、レーザー光源4K対応プロジェクタEH-LS12000にしました。
プロジェクターの交換には約70万円の費用がかかりました。その額はギャラリー古藤にとって日常活動にも陰りを落としかねない決して少なくない金額です。今回はプロジェクターの交換でしたが、今後アンプや音響、照明機器なども老朽化が進んでおり、いつ交換を迫られるかもしれません。アンプや音響、照明機器は映画上映やイベント開催に不可欠な設備備品であります。ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続し、江古田映画祭、江古田のまちの芸術祭などの地域文化の拠点としての役割をさらに充実していくために、これら設備備品の更新は最も重要なことでもあります。そこで、急務となったプロジェクター交換費用の一部として皆様の支援をお願いすることにいたしました。
「ギャラリー古藤での映画上映やイベント開催を継続するための応援プロジェクト」は、2024年3月4日00:00にスタートします。終了は2024年5月7日です。
公開後のプロジェクトページのURLは
https://motion-gallery.net/projects/mofuruto1010
になります。
応援よろしくお願いします。
ブログを読んいただきましてありがとうございます。さらに多くの方々に読んでいただけますように、練馬区情報をクリックしてくださるようお願いいたします。 ↓↓↓
にほんブログ村
ホームページ http://furuto.info/
ポチッをよろしくお願い致します!
↓↓↓
« ナオト、いまもひとりっきり 中村真夕監督 2023年/106分 | トップページ | 桜が切り倒された »
コメント